PhenomII X4 965BEをOCして遊んでみる

暇だったので、OCして3D Markとかしてみた。
Fallout3をクオリティUltraで遊んでいると、場所によっては30FPSくらいまで落ちるのが気になったので、OCで改善するかどうか、がターゲット。
で、色々やっていたらあほらしい結果になったので、データとかSSとかは割愛する。
結果から言うと、C'n'QとC1Eを切った。何を言っているかわからねぇと思うが(ry
定格動作時のFallout3のFrapsによるベンチマークと3DMark06のフリー版デフォルトベンチマークで、まず結果を取った。これはまあいい。で、ネットでよく見る3.8GHzへOCしてみた。すると、3DMarkFalloutFPSが平均4くらい上がった。嬉しい。4GHzを試してみた。これだとWindows操作中に落ちて再起動がかかる。コア数により動作の安定度が変わるというのをどこかで見たような気がしていたので、BIOSからコアを一つ殺して、3コアで動かしてみた。4GHzで落ちる挙動が消えたので、3DMarkを試してみたところ、CPUMARKはコア数の関係でスコアが下がった。各ゲームパートのFPSはマチマチ。ただ、全体的には4コアの3.8GHzの方がスコアは良い印象。Falloutやってみるが、これも3.8GHzとそう大差ない挙動。
ここまで動かしてみて、どうもベンチマークで処理が引っかかるような挙動があったのが気になったので、試しに電源管理を「常にオン」にしてC'n'Qが動かないようにしてみた。これでベンチマークをしたところ、スコアが劇的に上がった。定格同士、3.8GHz同士で比較して、共に総合スコアが1000ポイント強上昇。各ゲームパートのFPSも3〜8くらい上昇する。FPSが3〜8も改善すればゲームは大分快適に。定格でFallou3を試してみると、MinFPSが31→48、Avgが50→57とゲームするのに何も困らない状態に。3.8GHzにしても大きな変化はなく、誤差レベル。CPUではなくグラボがボトルネックかも。
ということで、省電力機能を切ったらゲームがぬるぬるになりました、というとても残念な結果に。ベンチマーク的にはコア4つの4GHzで電圧を各種モニタリング読みで1.400に盛ったら動かすことには成功して、3DMark06でスコア20601は確認できた。ただ、Prime95回すと速攻で再起動がかかる。これ以上電圧盛る気にもならなかったので、今は定格運用。
そういえば、990FX Extreme3のOCツール(AXTU)で、Vcore1.375から昇圧していったのだけど、CPU-ZとかOHWとかで見ると、1.375→1.344だった。1.425まで昇圧してやっと1.400に見える。センサーが低めに出るのか、そもそも供給が低めなのかは定かじゃない。
ということで、現状あんまりかわらないなら定格3.4GHzでいいや、という感じに落ち着きました。K10statとかで細かく調整すれば、ゲーム中もFPS落ちないような設定が可能かもしれませんが、常時起動でもないし、使っているときだけPC起動という使い方ならそう電力消費量も変わらないでしょう、ということでBIOSからもC'n'QとC1Eは切ってしまいました。クロック固定で使うぜ。
省電力機能を切って発熱はどうなるかと思い、風呂に入っている間の20分程度の時間にPrime95回してみましたが、CORE平均で最大56.9度、クーラー(侍ZZ)が本気出してからは54度前後を行ったり来たりなので、特に問題なし。まあこんなもんかというところ。4GHzが落ちまくりなので、常用できないのは残念ですが、いざとなれば3.8GHzはいけるので、まあ良いかという感じ。メモリ周りやFSBはOC試してないので、そっちも限界が引き上げられればもう少し上の性能も得られるかもしれない。とりあえず今は定格で不満がない状態にはなりました。というかうちでもっともヘビーなゲームが2008年発売のFallout3なので、何も困らないだけ。ガンダムオンラインが2月末に何か動きそうなので、その時が楽しみです。というかまだDirectX9.0cで戦える。