意外とメジャーかと思っていましたが、というか実際メジャーだとは思うのですが、わたしの周りの人間はあまりはてなダイアリーに縁が無かったようなので、折角ですし、はてなについての使用感とか、楽しい閲覧方法とか紹介しようかと。
まず、一番の機能として、というかわたしが私的に楽しいと思うのは「キーワード」機能で、わたしのブログ文中でも多数の単語に下線が引っ張ってあり、それぞれの単語をクリックすると、その説明文や詳しい内容を閲覧できるようになっています。これは、はてなに登録しているユーザーが登録したいわば「百科事典」のようなもので、様々な言葉に対して説明がなされています。ユーザーなら誰でも何時でも簡単に登録できるかというと、一応30日以上ブログを利用しているユーザーに限定されているようで、また、登録内容も差別などはあってはいけませんし、偏りのある情報であってもいけませんので、公平でかつ客観的なものが望ましいとされています。内容に対して賛否両論ある場合は討論・投票を持って最適な形に形成されるようです。誰しもがわかる軽い冗談などはむしろ推奨のようですが、この辺りの程度や状況はそれぞれのワードをご覧になって確認していただきたいところです。また、キーワードの説明ページにはそのキーワードを最近使ったブログや、キーワード自体の注目され度(検索された回数やクリックされた回数)、その他様々な情報が分析されていますので、リンクを辿るだけで面白いこと請け合いです。
次に楽な機能が、Amazonと直結している商品紹介機能。Amazonに登録されている商品であれば、それぞれの商品コードなどをブログに挿入することにより、その商品の詳細であったり画像であったりを簡単に貼る事が出来ます。それによるレビュー記事やトラックバックなどを活性化できる良いシステムだと思います。
うちのブログに限った話ですと、今回このブログ上では「その日のブログは新しい更新が下に繋がっていく」というスタイルで書いていますので、お手数ですが更新のチェックをなさる際にはその日が終わるところまで画面をスクロールさせて確認していただきたい。これは時間軸の問題上、上から下に読んでいった方がわかりやすいだろう、というか自分がそう書いているためにそうしていますのであしからず。
また、ブログ自体はhtmlを打ち込むことでもデザインを弄れたりオプションをつけられたりしますので、その手の知識などがある方には色々楽しい事ができる仕様となっています。逆にあまりそういった知識の無い方、覚えるのもメンドクサイという方にはあまりお勧めできないかもしれません。
ブログへのコメントに関してはユーザーでなくとも可能だったきがします。そういう設定にしてあると思いますので、何かあれば書き込んでいってください。
思い当たるのはこのくらいでしょうか。何かあったらまた書いていきますが、多分メモ帳というか端書というか覚書みたいなものになるかと思います。自分用の。